みらいテックラボ

音声・画像認識や機械学習など, 週末プログラマである管理人が興味のある技術の紹介や実際にトライしてみた様子などメモしていく.

Kingyo AI Navi

Kingyo AI NaviでBardを試す(1)

金魚の種類を判別したり, 大和郡山市や金魚に関する情報を提供する「Kingyo AI Navi」でのChatGPT利用[1]を検討している.mirai-tec.hatenablog.comしかし, ChatGPT(GPT-3.5-turbo)では, 大和郡山に関する応答がかなりダメダメな感じであった. GPT-4なら改善…

Kingyo AI NaviでChatGPTを試す(3)

数年前に, 金魚の種類を判別したり, 大和郡山市や金魚に関する情報を提供する「Kingyo AI Navi」っていうプロトタイプ[1]を作成した.mirai-tec.hatenablog.com最近ChatGPTがかなり流行っており, ChatGPTを「Kingyo AI Navi」に組み込むことで新たな情報提供…

Kingyo AI NaviでChatGPTを試す(2)

数年前に, 金魚の種類を判別したり, 大和郡山市や金魚に関する情報を提供する「Kingyo AI Navi」っていうプロトタイプ[1]を作成した.mirai-tec.hatenablog.com最近ChatGPTがかなり流行っており, ChatGPTを「Kingyo AI Navi」に組み込むことで新たな情報提供…

Kingyo AI NaviでChatGPTを試す(1)

数年前に, 金魚の種類を判別したり, 大和郡山市や金魚に関する情報を提供する「Kingyo AI Navi」っていうプロトタイプ[1]を作成した. mirai-tec.hatenablog.com「Kingyo AI Navi」のシステム構成は以下のようになっており, テキストによる金魚や大和郡山市に…

金魚データ/モデルのVertex AIへの移行

2018年から2020年にかけて, 金魚の認識やそれを応用した「Kingyo AI Navi」アプリ[1]を開発していた.mirai-tec.hatenablog.comその際に, GoogleのAutoML VisionやVision Edgeを使ってモデル作成を行っていた.最近,「Kingyo AI Navi」アプリを展示会に出すこ…

GlideでWebアプリ作成にチャレンジ

昨日, CODE for YAMATOKORIYAMAの「ノンプログラミング! webアプリ作成ワークショップ(オンライン)」に参加し, Glide [1]を使ったWEBアプリ作成をやってみた. Glideについては, 新型コロナウィルスで不要・不急の外出自粛が叫ばれた際に, 奈良市内のテイクア…

「Kingyo AI Navi」のアプリ化を考える (6)

昨年のUrban Data Challenge 2018で, 「Kingyo AI Navi」がアイデア部門の金賞を受賞して, はや1年が経った. そして昨日(2020.3.14)Urban Data Challenge 2019ファイルが行なわれた. アーバンデータチャレンジ2019 with土木学会インフデータチャレンジ2019フ…

「Kingyo AI Navi」のアプリ化を考える (5)

昨年3月(2019.3.16)にUrban Data Challenge 2018のファイナルが行われ, CODE for YAMATOKORIYAMAが金魚愛(AI)育成プロジェクトとして取り組んでいる「Kingyo AI Navi」が, アイデア部門の金賞[1]を受賞した.受賞を受け, 昨年は「Kingyo AI Navi」のアイデア…

Cloud AutoML Vision Edgeを試してみる(2)

Googleから以下のようなメールがやってきた.昨年の11月にAutoML VisionのGA(General Availability)版のリリースと共に価格改定が行われた. そして, 以前に学習したモデルは, 再デプロイしないと2020/2/20で使えなくなるようだ. あと1か月ほどということで, …

YOLOv3で金魚検出サーバ...

CODE for YAMATOKORIYAMAの取組みの一環として, 「Kingyo AI Navi」[1]なる金魚の種類識別を活用したアプリのプロト開発を行っている. 現在は, Cloud AutoML Visionを使って種類識別を行っているのだが, 水槽の中の泳いでいる金魚1匹に注目して, その1匹だけ…

Cloud AutoML Vision Object Detectionを試してみる

CODE for YAMATOKORIYAMAの取組みの一環として, 「Kingyo AI Navi」[1]なる金魚の種類識別を活用したアプリのプロト開発を行っている. 現在は, Cloud AutoML Visionを使って種類識別を行っているのだが, 水槽の中の泳いでいる金魚1匹に注目して, その1匹だけ…

Cloud AutoML Vision Edgeを試してみる(1)

サンフランシスコで開催されたGoogle Cloud Next '19(2019.4.9-11)で, AutoML Visionの拡張機能としてAutoML Vision Edgeが発表された. AutoML Vision Edgeは, Edgeデバイス(例えば, Android端末など)で動作する画像分類のカスタムモデルを作成することがで…

「Kingyo AI Navi」のアプリ化を考える (4)

2019.3.16にUrban Data Challenge 2018のファイナルが行われ, CODE for YAMATOKORIYAMAが金魚愛(AI)育成プロジェクトとして取り組んでいる「Kingyo AI Navi」が, アイデア部門の金賞[1]を受賞した.CODE for YAMATOKORIYAMAでは, 今年度このアイデアをアプリ…

「Kingyo AI Navi」のアプリ化を考える (3)

先月中旬(2019.3.16), Urban Data Challenge 2018のファイナルが行われ, CODE for YAMATOKORIYAMAが金魚愛(AI)育成プロジェクトとして取り組んでいる「Kingyo AI Navi」が, アイデア部門の金賞[1]を受賞した.CODE for YAMATOKORIYAMAでは, 今年度このアイデ…

「Kingyo AI Navi」のアプリ化を考える (2)

今月中頃(2019.3.16), Urban Data Challenge 2018のファイナルが行われ, CODE for YAMATOKORIYAMAが金魚愛(AI)育成プロジェクトとして取り組んでいる「Kingyo AI Navi」が, アイデア部門の金賞[1]を受賞した.CODE for YAMATOKORIYAMAでは, 今年度このアイデ…

「Kingyo AI Navi」のアプリ化を考える (1)

先週末(2019.3.16), Urban Data Challenge 2018のファイナルが行われ, CODE for YAMATOKORIYAMAが金魚愛(AI)育成プロジェクトとして取り組んでいる「Kingyo AI Navi」が, アイデア部門の金賞[1]を受賞した.urbandata-challenge.jp 関連記事: ・「Kingyo AI …

金魚って見分けられる? (4)

Code for YAMATOKORIMAYAでは, 「アーバンデータチャレンジ2018 」への取り組みの一つとして, 金魚AI(愛)育成プロジェクトなるものに取り組んでいる. 関連記事: ・金魚って見分けられる? (1) ・金魚って見分けられる? (2) ・金魚って見分けられる? (3) ・金…

金魚って見分けられる? (3)

Code for YAMATOKORIMAYAでは, 「アーバンデータチャレンジ2018 」への取り組みの一つとして, 金魚AI(愛)育成プロジェクトなるものに取り組んでいる. 関連記事: ・金魚って見分けられる? (1) ・金魚って見分けられる? (2) ・金魚って見分けられる? (3) ・金…

金魚って見分けられる? (2)

Code for YAMATOKORIMAYAでは, 「アーバンデータチャレンジ2018 」への取り組みの一つとして, 金魚AI(愛)育成プロジェクトなるものに取り組んでいる. 関連記事: ・金魚って見分けられる? (1) ・金魚って見分けられる? (2) ・金魚って見分けられる? (3) ・金…

金魚って見分けられる? (1)

一昨日(2018/7/28), 「アーバンデータチャレンジ2018 奈良ブロック キックオフ」があり参加した.udc2018-nara1.peatix.com 関連記事: ・金魚って見分けられる? (1) ・金魚って見分けられる? (2) ・金魚って見分けられる? (3) ・金魚って見分けられる? (4) …