みらいテックラボ

音声・画像認識や機械学習など, 週末プログラマである管理人が興味のある技術の紹介や実際にトライしてみた様子などメモしていく.

データ分析

「分析者のためのデータ解釈学入門 データの本質をとらえる技術」の紹介

昨年10月頃から, 経産省がらみのAI人材育成プログラム「AI Quest 2020」を受講している.signate.jpAI Questは, 企業の実際の課題に基づくケーススタディを中心とした「実践的な学びの場」である. 具体的には, 適切なAI実装を実現するための業務プロセス設計…

「AI・データ分析プロジェクトのすべて[ビジネス力×技術力=価値創出]」の紹介

昨年10月頃から, 経産省がらみのAI人材育成プログラム「AI Quest 2020」を受講している.signate.jpAI Questは, 企業の実際の課題に基づくケーススタディを中心とした「実践的な学びの場」である. 具体的には, 適切なAI実装を実現するための業務プロセス設計…

「Python実勢データ分析100本ノック」の紹介

普段, 非構造化データ(画像や音声)を主に扱っていて 構造化データをちゃんと扱ったことがあまりない. そこで, 少し構造化データの扱いを勉強しようと, 本書を購入してみた. 目 次第1部 基礎編:データ加工 第1章 ウェブからの注文数を分析する10本ノック 第2…

「東京大学のデータサイエンティスト育成講座 ~Pythonで手を動かして学ぶデータ分析~」の紹介

いくつかのデータ分析の入門書などで, データ分析の基礎的なところは理解しているつもりなので, 少し物足りないかもしれないとは思いつつも, 東京大学のオフライン講義をベースにした本ということで読んでみることにした. 目 次 Chapter 1 本書の概要とPytho…

データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」の紹介

日本発のMOOCプラットフォームGacco[1]で, 12月13日からデータサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」[2]が始まっている. この講座は平成27年3月に開講されており, 今回は再開講とのこと.総務省統計局「社会人のためのデータサイ…

「14のフレームワークで考えるデータ分析の教科書」の紹介

「ビッグデータ」「データサイエンティスト」「アナリティクス」... ここ数年、データ分析に関する言葉を耳にする機会が急激に増えた. データ分析についてなんとなくは理解しているのだが, 一度データ分析手法などの基本を知ろうと思い読んでみた.この本を選…

データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス演習」の紹介

日本発のMOOCプラットフォームGacco[1]で, 11月1日から始まったデータサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス演習」[2]を受講してみた.総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス演習」講座PV講義内容: 第1週 データサイエンスと…